• ホーム
  • スタッフ紹介
  • 院へのアクセス
  • お客様の声
  • お問い合わせ

スタッフ紹介

藤本整骨院のスタッフ

氏名 : 藤本 聡
かな : ふじもと さとし
  柔道整復師
体育学学士
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
 コメント

元気・笑顔・全力をモットーに施術しています。
心から元気になり笑顔になってもらう、そのために全力で取り組みます。

島村

まだ高校生だった頃、部活動で柔道部に所属していました。その時に腰に怪我をして歩けないほどの痛みをかかえることになりました。

手術がどうしても嫌だった私は、様々な場所を尋ね多くの施術を受ける中、ある整骨院でついに症状を回復することができたのです。

同じような悩みをかかえる方にその時の経験を将来役に立てたいと強く思い、この道を進むことを決意しました。

高校を卒業後大学では、解剖・健康運動・栄養学などスポーツに関するリハビリテーションの技術と知識を習得し、大学を卒業後は東洋系施術の専門学校「赤門鍼灸柔整専門学校」にてさらに勉強に励みました。

国家資格を取得後は東京・宇都宮・山形・仙台で腕のある整骨院にて修行し、尼崎市武庫之荘にてついに「藤本整骨院」、さらには小顔矯正やダイエットノウハウを生かして「藤本整骨院」を開院。現在に至ります。

氏名 : 東 朝子
かな : ひがし あさこ
 コメント

将来の健康は体の歪みを取り除くことが重要だと、多くの人に伝えることが私の使命だと思っています。

一人でも多くの人の将来の健康を守りたいと思っています。


島村

  1982年 兵庫県で生まれました。
学生時代は陸上部で走ってばかりいましたが、大人になってからは
天気のいい休みの日はバイクに乗っていろんな所へ行きます。
子供のころから海外に行く機会が多く、家族でよく旅しましたが、
24歳ぐらいからはバイク旅ばかりです。
シュノーケルやローラーブレード、キャンプや、釣りなども好きで、
10月~12月は神戸港での釣りシーズン突入です。(笑)

 

休みの日は家にいることがほとんどありません。
紫外線、風、排気ガス、など肌はとても過酷な状況にさらされることが
人より多いのですが、毎日のケアは欠かしません。
特別なことをする訳では無いのですが、高い化粧品を使うより、
背筋を伸ばすことの方がよほど効果があります。
最近は猿型姿勢といわれる姿勢の人が多くいます。
知らず知らずのうちに体は歪み、歪みのある体は沢山の不調がでてきます
将来の健康は体の歪みを取り除くことが重要だと、多くの人に伝えること
が私の使命だと思っています。

 

以前、飲食店で働いていたことがあります。
学生時代から、外食ばかりで家で食べることも少なかったです。
一人暮らしの時は、家に食器もありませんでした。
飲食店で働いていて思った事は、添加物の多さです。
私が食べたこの一食の中には、一体どれぐらいの添加物が含まれているのだろうか?
一度考えたことがあります。
これも知れば知るほど怖くなりました。
私は自分の経験を元に、添加物を日常的にどれほど多く摂取しているかなど
たくさんの人にその危険性を伝えていくことも私に課せられた課題だと思っています。
一人でも多くの人の将来の健康を守りたいと思っています。

氏名 : 島浦 健二郎
かな : しまうら けんじろう
 コメント

悩みをかかえて「藤本整骨院」を訪れる方と同じ目線に立ち、一生懸命治療のお手伝いをさせていただきます。


島村

その痛み、そのコリ、その疲れ、、、

あきらめていませんか?
放置していませんか?

痛みや疲れ、ストレスそのままにしておくと体にさらなる変調をきたし、ますます悩みが深くなる原因となります。そのうえ、あなたが本来持つ力を100%発揮させることが出来なくなってしまいます。

本当のあなた自身であり続けるためには、自身の体のお手入れが絶対に必要です。
鍼治療は、WHO(世界保健機構)においても、その効果が認められているものです。
つらい頭痛、肩こり、腰痛、体が重く感じる、疲れが抜けないといった症状はもちろん、日々の生活や仕事で頑張っているあなたが、これからも頑張り続けるためにも、
「今、痛いから」の治療だけでなく、
「今後、痛くならないように」体調管理・疲労回復・ストレス解消のための
治療が大切です。

健康で快適な生活を本来の自分自身の姿で過ごすために、是非、藤本整骨院の鍼治療を受けてみて下さい。

 

お問い合わせ・ご予約は、TEL06-6435-0632

ページtopへ戻る