• ホーム
  • スタッフ紹介
  • 院へのアクセス
  • お客様の声
  • お問い合わせ

スポーツ障害

ねんざ・肉離れなどもお任せください

  • ねんざ、肉離れを起こしてしまった
  • テニス・野球などで肘、肩が痛くなった
  • ジャンプをすると膝が痛い・・・
  • 走る際に足に違和感がある

スポーツにおいて起こる怪我や痛みは、捻挫や肉離れなど突発的なものだけでなく、野球肘(テニス肘)やランナー膝など使い過ぎによる痛みなどもあります。
特に左右均等に体を使わないゴルフや野球、テニスなどは体のバランスが悪くなりやすく、痛みを生じさせやすいスポーツだと言われています。

怪我や痛みの程度にもよりますが、スポーツを継続しながら治療をしていくことも可能ですので、痛みにお困りでしたらお気軽に御相談ください。

柔道経験者の院長を始め、スポーツ経験ありのスタッフが藤本整骨院には多数いますので、あなたの気持ちによりそったケアが出来ると思いますよ。

「藤本整骨院」のスポーツ障害治療

スポーツ障害

怪我の状態や痛みの程度、痛めた場所にもよりますが、応急処置や怪我予防のためのテーピング、怪我の根本改善までお任せください。

「藤本整骨院」では、手技による治療を基本としていますが、痛みの程度に応じて、痛みの深部に届く超音波治療や全身の血流をよくする電気治療なども行っております。

痛みや炎症が強く触れられるのも辛いという方に電気治療はお勧めです。

骨格に歪みが見られる場合や姿勢不良などがあった場合には骨格調整を行い、矯正をして体のバランスを整えていきます。

骨格調整は体の痛みを改善するだけでなく、スポーツでのパフォーマンス向上も期待できますので、「もしかしたら体のバランスが悪いかも・・・」と思われている方はお気軽に御相談ください。

また、スポーツ前後のストレッチ方法やケアの仕方などの指導も行い、あなたの競技生活をサポートしていきます。

スポーツ障害症例

伊丹市在住のWくん 10代男性

伊丹市の10代男性

Wくんは野球部に所属しており、冬場は走り込みを中心としたトレーニングを行っていたところ、ふくらはぎと太ももに痛みを感じました。
練習できないこともないけれど、そのまま続けていると怪我にもつながるかもしれないと先生から言われ、来院されました。

太ももとふくらはぎの筋肉に張りがありましたので、ストレッチをしながらマッサージを行ったところ、1回目の施術で痛みがなくなりました。
ですが体のバランスが悪かったので、2週間ほど通っていただき、体のバランスを整える治療を行いました。

前よりも体がよく動くと嬉しい報告をしていただきました。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません

お問い合わせ・ご予約は、TEL06-6435-0632

ページtopへ戻る